マイルに関するお得な情報をGET!

日本クラシックホテルの会とは?パスポートで無料宿泊ゲット!

各ホテルのスタンプ
PrimeTravel編集部

皆さまは「日本クラシックホテルの会」をご存知でしょうか。あまりメジャーではないので、ご存知の方はそれほど多くはないと思われます。

そもそも、クラシックホテルと聞いて連想するようなホテルはあったとしても、果たしてそれが「日本クラシックホテルの会」の対象になっているかどうかまで明確に答えられる方は少ないでしょう。

実は筆者も、「日本クラシックホテルの会」の存在を知ったのはコロナ禍になってからの2020年6月のことです。それ以来すっかり魅了され、今では熱烈なファンになってしまいました。

今回は「日本クラシックホテルの会」にスポットを当てて、その概要や筆者がどうしてそんなに熱烈なファンになったのか、知る人ぞ知るその魅力について誌面の許す限りご紹介していきたいと思います。

日本クラシックホテルの会とは

「日本クラシックホテルの会」は2017年11月9日に設立されました。設立意義としては、「日本のホテル文化の豊かさを日本の国内外に広く発信することを目的とする。」となっています。

設立は思いのほか新しいのですね。設立時のプレスリリースを原文のままご紹介します。

「明治の文明開化以来、西洋のホテル文化を日本において導入してきた先人たちの足跡を現代に伝え、 歴史と伝統を守り続ける日本の9つのクラシックホテルが、古き良き時代を懐かしむ顧客世代はもとより、 オーセンティックな味わいに目を向ける若い世代の顧客層、そして外国人客の獲得のために手を結び、 共同で販促商品の企画やPR活動を展開することで、日本のクラシックホテルの魅力をより一層高めます。」

素晴らしい意気込みが感じられます。ちなみに、オーセンティックとは、英語で「本物の」「正真正銘の」という意味です。

日本クラシックホテルの会の加盟条件

日本クラシックホテルの会の加盟条件としては次の4項目をすべて満たすこととなっています。

  • 第二次大戦前に創業した日本のホテルで創業当時の経営指針が承継されていること。
  • 第二次大戦前に建設された建物を維持(改修、復原も含む)、現在も営業を続けているホテル。
  • 文化財や産業遺産などの認定を受けているホテル。
  • 一般社団法人 日本ホテル協会 加盟のホテル。

クラシックホテルパスポートのスタンプ特典

筆者がファンになった要因の一つに「クラシックホテルパスポート」の存在があります。初めてクラシックホテルの会の一つに宿泊した時、クラシックホテルの会のポスターが掲示されており、この「クラシックホテルパスポート」のことも紹介されていました。

クラシックホテルパスポート

全国に9つのクラシックホテルがあり、宿泊した際にスタンプが押されます。

4つ集めると9つのホテルの中から好きなホテルのペアランチ券をいただけるとのことです。

さらに、9つ全部のホテルのスタンプを集めると、好きなホテルのペア宿泊券がいただけるというものです。

※有効期間は最初のスタンプから3年以内

各ホテルのスタンプ

これを見て筆者はすぐにホテルのフロントへ行き、ポスターを見たのですが、「クラシックホテルパスポート」をいただけないでしょうか、と尋ねました。

すると、フロントの方は、売店で販売しております、1冊〇〇円です、とおっしゃられました。〇〇円のところは良く聴こえなかったのですが、パスポートと名付けられているからには、パスポートサイズのスタンプ帳のようなイメージを想像しており、価格も数百円程度と予想していました。

売店で「クラシックホテルパスポート」を見ると、とても立派な冊子で、大きさもA5版よりも一回り大きいサイズでした。価格は1,527円となっており、装丁からするとリーズナブルな価格ですが、単価としては筆者の予想を遥かに超えるものでした。

購入するのには少し躊躇しました。9つのホテルはどこも歴史もあり高級なホテルばかりで、このスタンプラリーのような機会がなければ一生ご縁がないようなホテルばかりだ。これも何かのご縁だ!と、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。

すぐにフロントへ行き、そのホテルのスタンプを押してもらうよう依頼しました。このスタンプがまた立派で、うやうやしく押印していただきました。神社やお寺を参拝した時にお金を払っていただく御朱印のようなものですね。

全てを宿泊して感じたおすすめのクラシックホテル3選

筆者はこれまでに、日本クラシックホテルの会に加盟する9つのホテルにそれぞれ2回以上ずつ宿泊しました

9つのホテルは日本の皇室や外国の要人なども宿泊されるので、特別な貴賓室のようなお部屋も備えているはずですが、そのようなお部屋に泊まれるはずがありません。

一般庶民として宿泊した経験と、その時の環境などから筆者が感じる3つを選びました。

  1. 富士屋ホテル
  2. 雲仙観光ホテル
  3. 奈良ホテル

富士屋ホテル

富士屋ホテルを1番のおすすめにしたのは、荘厳な造りの建物やその細部に隠された巧の技といったハード面と、スタッフの対応やおもてなしといったソフト面が共に事前期待を遥かに超えていたからです。

ささいな感動を挙げればきりがないのですが、エピソードを少しご紹介します。

2回目に宿泊した時は、クラシックホテルパスポートの無料宿泊特典を使用しました。予約の際に、希望の建物(本館、西洋館、花御殿、フォレスト・ウイング)を尋ねられました。無料宿泊特典を使うのに希望の建物をリクエストできるとは思っていなかったので、少し調べる期間をおいてから「花御殿」をリクエストしました。

花御殿

チェックイン時には希望通りの花御殿のお部屋を準備していただきました。花御殿の鍵には花の絵がついた昔ながらの大きな木製のキーホルダーがついています。お部屋の名前にも花の名前が付けられており、キーホルダーの絵にもその花が描かれています。お部屋の中に敷かれているカーペット、壁に掛けられている絵、ライティングデスクの上にある桐の箱、全て部屋の花で統一されています。総40部屋が全て違った花で、ここまでこだわっているところが凄い!と感動してしまいました。

お部屋の花で統一

また、この時はクラシックホテルパスポートの無料ランチ特典も使用して予約をしていたので、お昼頃にはホテルに到着しました。レンタカーで入って行くと、ホテル玄関の前にいる駐車場係の方が寄ってきて、「ご宿泊ですか?レストランのご利用ですか?」と聞かれ、「えーっと、両方なんです」と答えると、「〇〇様でいらっしゃいますか?」とこちらの名前を呼んでいただきました。

このひと言に筆者は感激してしまいました。顧客情報の共有や従業員教育がいき届いていることを感じました。

さらに、翌日の朝食は洋食だとホテルのメインダイニング、和食だとホテルの向いにある旧御用邸菊華荘でいただくことができ、事前予約は必要ありませんでした。

筆者は旧御用邸の雰囲気を是非体感してみたいと思い、菊華荘に行こうとしましたが、朝から土砂降りの雨でした。しかしホテル玄関から送迎用マイクロバスを出していただき、乗車時間はほんの1分程度でしたが、濡れずにお向かいの菊華荘へ行き、食後はお迎えにも来てくれました。

菊華荘

花御殿地下1階にあるミュージアムやホテルの廊下にも、歴史と伝統の紹介がされています。富士屋ホテルは日本で初めての本格的なリゾートホテルとして開業しました。だからこそ、日本のホテル業界の先駆者として業界の発展にも貢献すべく、ホテルに関係するそれぞれの仕事に対して、自社従業員のみならず、外部の人材も受け入れた教育に力を入れていました。写真や現物展示品を通して、歴史や伝統の重み、当時のリーダー達の息づかい、などが感じられました。

富士屋ホテルは、2年余りにも及ぶ休業と改修期間を経て2020年7月15日:142年目の創業記念日にグランドオープンしました。その休業に入る前からグランドオープンを迎えるまでのスタッフの様子や改修における職人技が映されたプロモーションビデオを観ると、不思議と涙が出てきてしまいました。

ミュージアム

雲仙観光ホテル

雲仙観光ホテルを2番目にしたのは、心身共に時を忘れさせてくれるからです。

ここは基本的に1泊2食付きのプランしかないので、他のホテルに比べるとお値段も高く感じます。しかし、夕食のフルコースディナーをゆっくり2時間かけて食べるような経験は、ここ雲仙観光ホテルで初めてすることができました。

事前にスタッフの方からは、夕食は2時間みて下さいと言われ、まさかそんなに時間がかかることはないだろうと高をくくっていましたが、気がついたら本当に2時間が経っていました。

どのクラシックホテルに滞在しても、伝統のある建物やアンティークな調度品が醸し出す独特なノスタルジーを感じるからか、時間がゆ~たりと流れているような気がしますが、この雲仙観光ホテルにはそれらにも増して、特別な悠久の時間が流れているようです。

また、雲仙観光ホテルは温泉地にありますので、自然湧出温泉を楽しむことができます。戸外の露天風呂で、ウグイスや野鳥の鳴き声を聴きながら天然温泉に浸かるのは身も心も癒され、本当に至福の時間を過ごすことができます。

雲仙観光ホテル

雲仙観光ホテルは、予約を取るのもなかなか困難で、運よく予約ができても、他のクラシックホテルに比べるとアクセスが簡単ではありません。そのハードルの高さも、実際に滞在できた時の喜びもひとしおとなります。

奈良ホテル

奈良ホテルは、筆者が「日本クラシックホテルの会」と出会うこととなった原点です。それゆえ3番目に選出させていただきました。

新型コロナ騒動があった2020年6月、当時はまだサラリーマンをしていた筆者の勤務先も平日がお休みになりました。実際のところは強制的に有給休暇を使わされたのかも知れません。平日がお休みになると、週末料金よりかなりお安くなる高級ホテルにも泊まってみたいと思うようになりました。

奈良ホテルは一度は訪問したいと思っていた憧れのホテルでした。調べると、夕方のガーデンテラスでビールが飲み放題になる宿泊プランがあり、平日でこんなにリーズナブルな料金で行けるチャンスはこの先巡り合えないかも知れない、との思いで予約することにしました。

いつものようにレンタカーで行くと、ホテル玄関から少し手前の、離れた所に駐車場があり、そこに車を停めてから荷物をもって玄関へ向かいます。大衆車で高級ホテルの玄関へ横づけするのは気がひけるものです。

さすが関西の迎賓館と呼ばれるだけあって、その立派な建築様式に圧倒されてしまいました。その優雅で荘厳な佇まいに衝撃を受けたのです。

奈良ホテル

ホテルの中に入ってからも、フロント、壁、照明、階段など目に入るもの全てに対して「おおっ」と驚きを発してしまいます。非常に凝った造りでありながら、奇をてらったわけではなく、デザインに調和が生まれ、気品や趣が感じられます。

お部屋に向かう階段や廊下も渋さがあり、お部屋の中も天井が高く、明治時代にこんなに天井の高い建物を設計したことにも驚嘆しました。調べてみると、東京駅や日本銀行本店などを手がけた建築家、辰野金吾氏が担当したそうです

この奈良ホテルで、日本クラシックホテルの会のポスターを見てからのことは前述の通りです。

日本クラシックホテルの会加盟ホテル9つ

日本クラシックホテルの会は9つのホテルで構成されています。この9ホテルを開業順に挙げます。

日光金谷ホテル(1873年:栃木県)、富士屋ホテル(1878年:神奈川県)、万平ホテル(1894年:長野県)、奈良ホテル(1909年:奈良県)、東京ステーションホテル(1915年:東京都)、ホテルニューグランド(1927年:神奈川県)、蒲郡クラシックホテル(1934年:愛知県)、雲仙観光ホテル(1935年:長崎県)、川奈ホテル(1936年:静岡県)、以上の9ホテルです。

Noホテル名称創業(開業)年所在地(市郡レベル)
1日光金谷ホテル1873(明治6)年栃木県日光市
2富士屋ホテル1878(明治11)年神奈川県箱根町
3万平ホテル1894(明治27)年長野県軽井沢町
4奈良ホテル1909(明治42)年奈良県奈良市
5東京ステーションホテル1915(大正4)年東京都千代田区
6ホテルニューグランド1927(昭和2)年神奈川県横浜市
7蒲郡クラシックホテル1934(昭和9)年愛知県蒲郡市
8雲仙観光ホテル1935(昭和10)年長崎県雲仙市
9川奈ホテル1936(昭和11)年静岡県伊東市
日本クラシックホテルの会加盟ホテル

それぞれのホテルには歴史があり、あまり表には出てこない様々なストーリーもあります。

それらのエピソードを知れば知る程、クラシックホテルそれぞれが持つ奥の深さに畏敬の念を感じずにはいられません。

筆者もまだ知らないことがたくさんあります。また、知っているウンチクでも、ここで全てを紹介することもできないので、筆者がホテルの名前を聞いた時に思い浮かぶことをサクッとご紹介します。

日光金谷ホテル

日光金谷ホテル

総客室数70室、現存する日本最古のリゾートホテルです。ユネスコ世界文化遺産に認定されている日光東照宮のすぐ近くにあります。紅葉シーズンの景色は素晴らしいと思いますが、旅行者も集中するので宿泊料金はピークとなり、道路も大渋滞するようです。1月~2月頃の冬場がオフシーズンとなり、バスタブのないシャワールームだけのお部屋が宿泊料金も一番お安くなります。

富士屋ホテル

富士屋ホテル

総客室数120室、敷地面積25,080㎡の堂々としたホテルです。4種類の建築年も違った建物から構成されています。

  • 1891(明治24)年築の本館(全12室)
  • 1906(明治39)年築の西洋館(全21室)
  • 1936(昭和11)年築の花御殿(全40室)
  • 1960(昭和35)年築のフォレスト・ウイング(全47室)

それぞれ趣向が違うようなので、全ての建物のお部屋に宿泊してみたいと思います。

万平ホテル

万平ホテル

総客室数109室、敷地面積103,676㎡の広大な敷地に建つホテルです。代表的な本館の設計は日光金谷ホテルの別館も手がけた久米権九郎氏です。ご自身の実兄を関東大震災の際に圧死で亡くされ、その訃報を海外留学先のドイツで聞いたそうです。そこで、化学を目的に留学していたのを建築に変更し、後に久米式耐震木構造を考案しました。

ホテルの起源としては1764(明和元)年に軽井沢で開業した旅籠(はたご)「亀屋」に遡りますので、宿泊施設としての歴史は260年近くになります。ジョン・レノンが故郷のリバプールに似た雰囲気を気に入り、1976年から4年連続夏のシーズンに滞在していたホテルとしても有名です。

現在は創業130周年に向けた大規模改修工事のため、全館休業中です。2024年夏リニューアルオープンを予定しています。

奈良ホテル

奈良ホテル

総客室数127室、敷地面積21,618㎡の、かつては関西の迎賓館と呼ばれたホテルです。皇室や国賓の方々、国内外の著名な方々が宿泊されています。1922(大正11)年に相対性理論でノーベル物理学賞を受賞したアルベルト・アインシュタイン博士は、受賞の知らせを受けたのは日本に向かう船旅の中だったそうです。43日間の日本滞在中に、奈良ホテルにも2泊し、その時に博士が弾いたピアノが、実際に弾いている写真と共に本館ロビーに飾られています。

アインシュタインのピアノ

東京ステーションホテル

東京ステーションホテル

総客室数150室、辰野金吾氏が設計した東京駅丸の内駅舎の中にあり、ホテル部分は20,800㎡を占めます。全長330mを超える長い客室廊下には、100点以上ものアートワークがあり、まるで美術館に泊まっているようです。宿泊者だけに提供される朝食は駅舎最上階に位置する屋根裏空間・ゲストラウンジ「アトリウム」でブッフェスタイルでいただくことができます。小さな容器に小分けされた数々の料理は、それぞれがまるでアートワークのようです。

ここの皇居が見える側のお部屋からの景色は、皇居まで遮るものがなく非常に見通しが良くなっています。一方、その広場から東京駅の写真を撮る人が多いため、宿泊者自身が注目されているような感覚になり、非常に良い気分に浸れます。

ホテルニューグランド

ホテルニューグランド

総客室数は238室、敷地面積は5,005㎡、延床面積は31,416㎡の大規模ホテルです。

第二次世界大戦後、マッカーサー元帥が来日して厚木飛行場に降り立ってから声明文朗読後、直ちに向かったのが、このホテルニューグランドだそうです。この時に滞在した315号室は「マッカーサーズスイート」として現在でも宿泊もできます。

また、サザンオールスターズの歌「LOVE AFFAIRE」の歌詞に出てくる「シーガーディアン」はホテルニューグランドの中にあるバーの名前です。また、藤竜也作詞の「横濱ホンキ―トンクブルース」の歌詞の中にもホテルニューグランドの名前が出てきます。松田優作もカバーしており、彼もホテルニューグランドやバー・シーガーディアンを贔屓にしていたそうです。

さらに、ホテルニューグランド発祥の料理として、「シュリンプドリア」、「スパゲッティナポリタン」、「プリン ア ラ モード」がありますが、これらの料理がここホテルニューグランド発祥ということは一般の人の認知度はあまり高くないと思われます。これらの料理を楽しむプランもあります。

3料理

蒲郡クラシックホテル

蒲郡クラシックホテル

総客室数27室と比較的小規模なホテルですが、華麗な城郭風建築の建物やアール・デコ様式の内装や調度品は壮麗で、敷地は1万坪もあり広大です。

筆者がクラシックホテルパスポートを初めて購入したのは2020年6月に宿泊した奈良ホテルですが、すぐに次のスタンプが欲しかったので、筆者が住む愛知県内にある蒲郡クラシックホテルの空室状況を確認し、予約をしました。

海側のお部屋、山側のお部屋とありましたが、宿泊料金は多少の差だったので海側のお部屋を予約しました。パワースポットとして知られる竹島を一日中眺めることができます。

また、朝食は一番に行くと、大きな窓に面した景色のよいテラス席のようなところに案内していただきました

雲仙観光ホテル

雲仙観光ホテル

総客室数は61室と比較的小規模なリゾートホテルですが、敷地面積は10,706.2㎡もあります。

昭和10年10月10日午前10時に開業しました。東京オリンピック開催に向けて建設されたそうですが、東京オリンピック開催は実現されませんでした。館内は豪華客船をイメージしており、夕食開始時には船の習慣にならいドラを鳴らします。このことを事前に知らないと、かなり大きな音にビックリするでしょう。

川奈ホテル

川奈ホテル

総客室数は100室とカテゴリー上は100室以下の小規模ホテルとなります。

川奈ホテルといえば、併設する川奈ホテルゴルフコースのうち富士コースが世界のゴルフ場100選に常連コースとして選ばれていることで有名です。このホテルのおすすめは、温泉施設の「ブリサマリナ」です。ブリサマリナとはスペイン語で「海風」のこと。天然温泉も引かれていて広い露天風呂もあり、海風を感じつつ海やそこに浮かぶ大島を見ながら浸かる露天風呂は本当に最高です。利用は朝6時からですが、日の出時刻が6時より早い場合は、日の出の時刻に合わせてオープンします。温泉に入った後は肌がスベスベしていることを実感します。

また、「展望台」もおすすめです。本館5階でエレベーターを降りた後は狭い階段で結構な段数を登りますが、登り切った後に見る360度の絶景は素晴らしい!のひとこと。日の出の時刻だと海の上から太陽が昇ってくると思われます。

クラシックホテルパスポートの入手方法

クラシックホテルパスポートは9つのホテルにある主に売店で1,527円で購入することができます。ネット販売等は行っておりません。

ただし、ネット上にあるフリマサービスでは既にスタンプが4個押されてペアランチ券は使用済のものが出品されたりしています。あと5個スタンプを集めればペア宿泊券をいただけるというものですが、ご自身でクラシックホテル巡りをしてスタンプをいただく過程が楽しいので、このような方法はおすすめしません

また、後述しますが、日本クラシックホテルの会の公式サイトには「本パスポートは営利目的の転売を固くお断り申し上げます。」と明記されていますので、過去の宿泊実績などを照会されれば拒否される可能性はあります。

日本クラシックホテルの会加盟ホテル巡りで得られた恩恵と苦労

クラシックホテルはどこもホスピタリティにあふれ、非常に気持ちの良いサービスを受けることができます。筆者は2020年6月に日本クラシックホテルの会の存在を知り、その年の12月までに9つ全てのホテルのスタンプをいただきました。

それまではどこへ旅行するにも、数々の旅行サイトで比較して最もリーズナブルなホテルを探して宿泊していました。複数のサイトを比較するのも時間がかかっていました。クラシックホテルパスポートを購入してからは宿泊するホテルは決まっているので、あとはどのサイトから予約するかだけだったので、時間はそれ程かかりませんでした。

さらに、クラシックホテルパスポートにスタンプを貯めるという行動が、一種のロイヤルティを発揮することになっており、現在のエアラインホテルのステイタス会員になって毎年搭乗実績や宿泊実績を重ねる行動にスムーズに入れたのだと考えます。贅沢や無駄遣いとは考えず、投資の一種だと考えることができるからです。

もっとも、2020年7月22日から12月27日はGoToトラベル事業が実施され、その恩恵にも預かりましたし、失敗もありました。

GoToトラベル事業は、当初日本の旅行サイトだけが支援の対象でした。外資系の旅行サイトで予約したものは対象にならず、割引が受けられないことがありました。また少しでも安くしようと事前決済したらキャンセルしてもお金が戻らなくて後悔したことがありました

また、東京都内のホテルが対象になったのは10月以降だったと記憶しています。東京ステーションホテルはお盆休みに横浜・東京・軽井沢・日光と回った時に宿泊してしまったため、割引は受けられませんでした。

さらに、2020年の12月27日チェックアウト分までで急遽打ち切られることとなり、12月28日チェックアウトの富士屋ホテル分は正規料金をお支払いすることになりました

クラシックホテルパスポートの注意点

まず一番の注意点は、日本クラシックホテルの会加盟ホテルに泊まりに行く際にクラシックホテルパスポートは絶対に忘れないことです。

さらに、日本クラシックホテルパスポートの公式サイトに掲載されているクラシックホテルパスポートの使い方と注意事項を原文のまま転載します。これが公式ルールになるので、ここに書かれている通りの行動をする必要があります。疑問点がある場合は、これが解釈の拠り所となります。

クラシックホテルパスポートの使い方

・日本クラシックホテルの会に加盟する9つのホテルにご宿泊していただいた際に、本パスポートをチェックイン時にホテルのスタッフにお渡しください。各ホテルのページにスタンプを一つ押印いたします。

・各ホテル1スタンプのみ有効です。同じホテルから複数のスタンプを取得することはできません。

引用元:日本クラシックホテルの会「クラシックホテルパスポートの使い方

クラシックホテルパスポートの使用上の注意点

・パスポートの有効期限は、最初に宿泊したホテルのご利用日より3年間になります。

・パスポート購入後、各ホテルへの過去ご利用分に関しての押印はできません。

・パスポートはお一人様につき1冊のご利用となります。

・本パスポートは営利目的の転売を固くお断り申し上げます。

パスポートプログラムは予告なく変更、終了する場合がございます。ご了承くださいませ。

引用元:日本クラシックホテルの会「クラシックホテルパスポートの使い方

上記の公式サイトの使い方や注意事項から考えられる注意点や筆者の経験からシェアした方が良いと思うことを厳選してお伝えします。

・1冊のクラシックホテルパスポートに1つのスタンプが押されるので、2名で宿泊する場合、それぞれが別のクラシックホテルパスポートを持っている場合は、それぞれがスタンプをいただけることになります

有効期限は最初の利用日から3年間となっていますが、新型コロナ特別対応があり、2022年7月31日以前に宿泊開始のパスポートの有効期限は5年間となります。

・万平ホテルは現在休業中で2024年夏にリニューアルオープンとなりますが、それまでは9個目が万平ホテルになる場合に限り、別のホテルの宿泊でも万平ホテルの宿泊に代えてもらうことができます。スタンプはどのように代用されるのかはわかりませんが、万平ホテルの再開を待つ必要はないということですね。

・クラシックホテルパスポートはそのホテルに宿泊すればスタンプはいただけます。そのホテルの公式サイトから予約しなくてもよく、一般の旅行サイトから予約したものでもスタンプはいただけます。ここはエアラインのステイタスポイントやホテルのステイタスポイントとは違うところです。

・9つのホテルのスタンプをコンプリートした時にいただけるペア無料宿泊券を使用して泊まった時でも、新たにクラシックホテルパスポートを購入して渡せばスタンプはいただけるはずです

ここで「いただけます」と断言できないのは、「本当はダメなんですけどね」と言いながらスタンプを押していただいたことや、「もちろんお付けします」といって押していただいたホテルもあります。ここはホテルや担当者によっても解釈が違う可能性があるので、事前に確認をして回答をいただた担当者のお名前も控えておく方が良いと思われます。恐らく無料宿泊券を使ってもらっても、ホテル側には何等かの補填があるような気がします。

・最後に「パスポートプログラムは予告なく変更、終了する場合がございます」とありますので、このペアランチ券やペア宿泊券の特典が突然なくなる可能性もゼロではありません。

1回の宿泊で2人分のパスポートにスタンプをもらえる?

前述の通り、2人分のパスポートを持って、実際に宿泊すればスタンプはいただけます。パスポートは記名式ではないので、別の人が集めているクラシックホテルパスポートでも使えるかも知れません。しかし、過去の宿泊履歴を確認されて宿泊実績が合わなければ拒否される可能性はあります。

これから初めてクラシックホテル巡り(修行)をする方向けの攻略法

筆者がこれから初めて夫婦で巡る場合を想定して考えたモデルプランをご紹介します。

ペアの場合は2人ともパスポートを購入

まずは最初からそれぞれ一人1冊のクラシックホテルパスポートを購入します。

1巡目は予約困難ホテルから

1巡目はやはり予約困難なところから攻めたいので、まずは雲仙観光ホテルを予約します。公式サイトからネット予約できないので、休館日である木曜日を避けた金曜日午後から翌水曜日午前中までに電話かメールで予約することになります。JTBかアゴダのサイトであればネットでも空室情報と宿泊料金が出てきます。

近場のホテルはセットで巡る

雲仙観光ホテルが予約できれば、あとは移動距離を少なくして近場のホテルはセットで巡ります。

富士屋ホテル、川奈ホテル、ホテルニューグランド、東京ステーションホテル、万平ホテル、日光金谷ホテルはまとめてか、2~3週間に分けて宿泊します。

奈良ホテルと蒲郡クラシックホテルはそれぞれ離れているので、別の機会に宿泊します。紅葉や年末年始のピークシーズンは避け、全国旅行支援が再度始まるようなことがあれば積極的に活用したいと思います。

ツアー利用で一気に回る手もある

筆者は実行したいとは思いませんが、最短で9つのホテルのスタンプを取得する方法があります。

それは旅行会社が企画する9泊10日のツアーに参加することです。2022年にクラブツーリズムが2回開催(5月22日と9月5日出発)しています。

料金は1名1室で参加の場合115万円、2名1室で参加の場合1人当たり75万円です。2023年は万平ホテルが休業中のため、募集はされていないようです。

クラシックホテルに関するよくある質問

クラシックホテルに関するよくある質問にもお答えします。

  • 日本の三大クラシックホテルは?
  • 日本で一番古いホテルはどこ?
  • 日本最古のクラシックリゾートホテルはどこですか?
  • 日本最古の西洋式ホテルはどこですか?

日本の三大クラシックホテルは?

これは選ぶ人によって違ってくると思われますが、近畿日本ツーリストは、1.東京ステーションホテル、2,日光金谷ホテル、3,万平ホテル、と明確に発表しています。別の方のサイトでは、東京ステーションホテルの代わりに富士屋ホテルを挙げる人もいます。

日本で一番古いホテルはどこ?

日本で一番古いホテルは、1860年に横浜市の現山下町に誕生した「ヨコハマ・ホテル」といわれています。1859年に横濱港が開港し、翌年ヨコハマ・ホテルが建造されたそうですが、今は現存していません。ちなみに現存する日本で一番古い旅館は、705(慶雲2)年に山梨県早川町の西山温泉に誕生した「慶雲館」であり、これは世界最古の宿としてギネスブックにも認定されています。

日本最古のクラシックリゾートホテルはどこですか?

日本最古のクラシックリゾートホテルは、1873(明治6)年に開業した日光金谷ホテルです。

日本最古の西洋式ホテルはどこですか?

日本最古の西洋式ホテルも、1873(明治6)年に開業した日光金谷ホテルです。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。日本クラシックホテルの魅力は伝わりましたでしょうか。クラシックホテルパスポートを購入してスタンプ集めに挑戦したい!という方が少しでも増えていただければ幸いです。

ABOUT ME
PrimeTravel
PrimeTravel
プライムトラベル編集部
PrimeTravelでユーザーの皆さんだけではなく家族や恋人などの人生も旅を通して豊かになれば幸いです。 最高の旅行ができるよう旅行に関する情報を多く発信して日本の旅行業界に貢献していきます。
記事URLをコピーしました