マイルに関するお得な情報をGET!
JALマイル

JGC(JALグローバルクラブ)とは?特典やメリットまとめ

JGC(JALグローバルクラブ)とは?特典やメリットまとめ
PrimeTravel編集部

※2024年1月からJALの新しいステイタスプログラムが始まります。詳細については関連ページをご覧ください。

JAL(日本航空)といえば、日本を代表する航空会社として、恐らく知らない人はいないのではないでしょうか?

JALでは飛行機に乗るとマイルが貯まる「JALマイレージバンク(JMB)」と呼ばれる会員組織を提供しており、多くの方が会員登録をしてマイルを貯めているかと思います。

ちなみに、JALにはJALマイレージバンク以外に、限られた人だけが入会できる、「JALグローバルクラブ(JGC)」と呼ばれる会員組織も提供していることをご存じでしょうか?

今回はJGCについてその概要や特典、メリットについて解説していきますね。

※アイキャッチ画像の出典元:JAL「JALグローバルクラブ

JALグローバルクラブ(JGC)とはJALの上級会員ステイタスプログラム

「JALグローバルクラブ」と聞いて皆さんはどのような想像をされますでしょうか?

「グローバルクラブ」とあるので、海外向けのサービスと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

「JALグローバルクラブ(JGC)」とは、JALカードに付帯されるJALマイレージバンクの上級会員組織となります。JALマイレージバンクはマイルを貯めることを主な目的とした会員組織であるのに対し、JGCはJALから特別なサービスを受けることができる会員組織となっています。特別なサービスの内容が少し気になりますが、順を追って説明していきますね。

JALマイレージバンク(JMB)とJGCの違い

JGCとJMBの違い

JALマイレージバンク(JMB)とJGCの違いについて、詳しく見ていきましょう。

JMBとは?

まず、JMBについての主な目的はマイルを貯めることとなります。

飛行機に搭乗することで、マイルやFLY ONポイント(FOP)を貯めることができます。

マイルは基本的に3年間有効となり、貯めたマイルを特典航空券に交換して無料で飛行機に乗ることができます。貯めたマイルでどこに行くことができるのかを簡単にまとめてみました。以下の表は基本マイル数となりますが、基本マイル数での特典航空券の空席が無い場合、追加のマイルを使うことで特典航空券に交換することも可能です。

基本マイル数※片道
(エコノミークラス)
行ける都市
(東京発着)
6,000マイル日本国内
7,500マイル韓国・ソウル
10,000マイル中国・広州
中国・上海
中国・大連
中国・天津
中国・北京
中国・香港
台湾・台北
アメリカ・グアム
フィリピン・マニラ
13,000マイルベトナム・ハノイ
ベトナム・ホーチミン
13,500マイルタイ・バンコク
14,500マイルマレーシア・クアラルンプール
15,500マイルインドネシア・ジャカルタ
17,500マイルインド・デリー
インド・ベンガルール
18,000マイルオーストラリア・シドニー
20,000マイルオーストラリア・メルボルン
アメリカ・ハワイ
22,500マイルイギリス・ロンドン
23,000マイルドイツ・フランクフルト
23,500マイルフィンランド・ヘルシンキ
25,000マイルアメリカ・サンディエゴ
アメリカ・サンフランシスコ
アメリカ・シアトル
アメリカ・シカゴ
アメリカ・ダラス
アメリカ・ニューヨーク
アメリカ・ボストン
アメリカ・ロサンゼルス
カナダ・バンクーバー
参考:JAL国際線特典航空券 各路線の必要マイル数

FOPは獲得した年の12月末まで有効となり、獲得したポイント数に応じてステイタスが付与され、様々なサービスを受けることができます。獲得できるステイタスの一覧は以下の通りです。2023年に新たな最上位ステイタスとして「ダイヤモンドメタル」が登場しました。

FOPを貯めると付与されるステイタスごとの主な特典は以下となります。

ステイタス主な特典
JMBクリスタル・会員専用予約デスクの利用
・優先キャンセル待ち
・国際線前方座席指定サービス
・マイルアップボーナス
専用カウンターでのチェックイン
・プライオリティバッゲージサービス
・受託手荷物無料許容量の優待
・優先空席待ち
・国際線優先搭乗(プレミアムエコノミー搭乗客と同時に搭乗可)
・ワンワールドドエリートステイタス「ルビー」の付与
JMBサファイア(上記に加え)
・国内線前方座席指定サービス
・JALグローバルクラブ エントランス利用
空港ラウンジ(ビジネスクラスラウンジ)の利用
・国内線優先搭乗
国際線優先搭乗(ビジネスクラス搭乗客と同時に搭乗可)
ワンワールドエリートステイタス「サファイア」の付与
JGCプレミア
JMBダイヤモンド
(上記に加え)
マイル有効期限の廃止
・ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場の利用
・優先セキュリティレーンの利用
・空港ラウンジ(ファーストクラスラウンジ)の利用
・サービスセレクション
ワンワールドエリートステイタス「エメラルド」の付与
JMBダイヤモンドメタル(上記に加え)
・ボーナス30,000マイルプレゼント
・メタルカードの進呈
出典元:JAL サービスステイタス一覧

JMBクリスタルから国際線におけるビジネスクラスチェックインカウンターの利用が可能となります。エコノミークラス利用時でも可能ですので、チェックイン時にちょっとした優越感を味わえるようになります。

JMBサファイアになると特典内容の魅力が増します。JALのフライトにおけるラウンジ利用や優先搭乗は当然ながら、ワンワールドエリートステイタスの「サファイア」も付与されるため、JAL便だけでなく、JALも加盟する航空連合「ワンワールドアライアンス」に加盟する航空会社便においてもビジネスクラスラウンジの利用や優先搭乗が可能となります。

JGCプレミア/JMBダイヤモンドではファーストクラスラウンジの利用が可能となったり、マイル有効期限廃止といった、最上級の特典が提供されます。

ここまでがJMBの話となりますが、これらのステイタスは有効期限があり、その期限は獲得後約2年間となります。ステイタスを維持するためには定期的に既定のFOPを貯める必要があります。

JGCとは?

次にJGCの話となります。JGCは以下の2つの条件を満たすことで入会が可能です。

  • 1月〜12月の間にJAL便ならびにワンワールド アライアンス加盟航空会社便に搭乗すると積算されるFOPが50,000FOP(うちJAL便25,000FOP)以上、または50回(うちJAL便25回)以上かつ15,000FOP以上の搭乗実績があること。
  • JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかを持っていること。

JGCの特典はJMBサファイアと同等となります。大きな違いは、一度JGCに入会し、JALグローバルクラブ JALカードを保有し続ける限り半永久的にJGC会員を維持し続けることができる(≒JMBサファイアの特典を半永久的に享受することができる)点となります。

JGCは2024年1月から新プログラムへ移行

ここまで簡単にJMBやJGCについて紹介してきましたが、現在のプログラムは2024年に刷新が予定されています。どのような変化が起きるのか、ワクワクしますね!

新ステイタスプログラムについて分かっていること【2023年11月時点】

新ステイタスプログラムについて、現時点(2023年11月)で分かっていることと、そこから少し想像を膨らませた未来を考えてみます。

JALの新しいステイタスプログラムについてわかっていること

日常生活でもステイタスポイントがたまる

従来のステイタスポイント(FOP)はJALや、JALが加盟するワンワールドアライアンス加盟航空会社のフライトに搭乗しないと貯めることができませんでした。新しいステイタスポイントは、従来の飛行機への搭乗の他、JALカードでの決済やJALショッピングでのお買い物、JALが推奨する環境にやさしい活動への参加などによって獲得することが可能となります。

フライトは二酸化炭素の排出量が多く、FOPを貯めるためだけに飛行機に乗る行為(通称「修行」と呼ばれています)はエコとはかけ離れた行為でした。航空会社も地球環境を意識していることの表れかもしれません。

私は現在、JALが提供する「JAL Wellness & Travel」を活用していますが、こういったサービスを通じても新しいステイタスポイントが獲得できるようになるかもしれませんね!

新ステイタスポイントは生涯たまり続ける

現時点で分かっていることの一つとして、新しいステイタスポイントは「生涯たまり続けるポイント」とされています。従来のFOPのプログラムでは1年以内に所定のFOPを獲得しないとラウンジ利用などの特典を受けることができませんでした。

「生涯たまり続けるポイント」ということは、FOPの様に年が変わってリセットされる事が無いため、マイペースでコツコツ貯めることができます。また、新ステイタスポイントを貯め続ける特典として、ラウンジ利用、JGCへの招待、マイル有効期限の無期限化、JALラウンジの生涯利用などが節目ごとに用意されます。これまではJALカードをいくら使っても、空港にあるJALのラウンジを使うことができませんでしたが、今後はJALカードのお得意様はラウンジが使えるようになるかもしれませんね。

福岡空港国内線JALラウンジエントランス
写真:福岡空港JALラウンジエントランス

2023年秋頃に詳細を公表

新ステイタスポイントの獲得基準や特典の利用条件などのプログラム詳細は、2023年秋頃にJALのWebサイトにて公開予定となっています。どのようなプログラムになるのか楽しみですね。

尚、新ステイタスプログラムは、原則クレジットカードである、JALカードを保有することが条件になるようです。JALカードにまだ加入されていない方はJALカードへの入会を検討してみるのもいいかもしれませんね。

また、JALには生涯フライト記録(JALマイレージバンク入会日以降にJAL便に搭乗して獲得したマイル数や搭乗回数の記録)のサービスがありますが、生涯フライト記録の情報は新ステイタスポイントに換算し積算されます。JALの利用歴が長い人は新ステイタスプログラムでいきなり優遇を受けられるかもしれませんね。

JGCへの影響

新ステイタスプログラムの導入に伴うJGCへの影響について、現時点でJGC会員になっている方は、新ステイタスプログラムでもJGC会員として移行されます

新規にJGCを目指す場合に影響が出てくるようで、既に入会基準の変更が予告されています。

現行のJGC入会基準2024年1月以降の
JGC入会基準(予定)
達成基準JMBサファイア以上の達成所定のステイタスランク以上の達成
指標FOP(フライオンポイント)新ステイタスポイント
対象カードJALカード(CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれか)を保有 JALカード(CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれか)を保有

新ステイタスプログラムにおける「所定のステイタスランク以上の達成」の条件は大注目です。

JALの新しいステイタスプログラムについて、詳細情報が発表されました。詳しい内容はこちらの関連ページを参考にしてください。

JGC(JALグローバルクラブ)の特典一覧

ここからは、JGC会員になると受けることができる特別なサービスについてみていきますね。

予約・搭乗時の特典

会員専用予約デスク

最近はオンラインでチケットの予約ができてしまうため、コールセンターに電話をする機会は減ってきているかと思います。しかし、コールセンターに電話をしなければならないケースは若干残っています。私の場合、先日マイルで特典航空券の予約を行ったのですが、複数のフライトでスケジュール変更が発生し、オンラインで確認しようとしても「コールセンターに連絡してください」と促されてしまい、コールセンターに電話をする必要が出てきました。

JALのコールセンターは慢性的に混雑しているようで、ネットの記事を拝見した限り、普通にかけると1時間~2時間くらいは待つようです。

JGC会員には専用の予約デスクが用意されており、電話をするとすぐに担当者とつながることができます。私自身、過去に数回JGC会員専用の予約デスクに電話しましたが、3分以上待たされた記憶はありません。予約デスクに電話をするケースはイレギュラー(予約変更、欠航対応、etc)な事態がメインになるかと思いますので、すぐつながる予約デスクの存在はとても心強いです。

予約時の優先キャンセル待ち

搭乗を希望するJAL便、又はワンワールド アライアンス加盟航空会社便が満席の場合、優先的にキャンセル待ちを取り扱ってくれます。

前方座席指定サービス

JAL便の予約の際、前方座席を指定することが可能となります。

チェックインサービス(JAL便)

以下の専用チェックインカウンターにてチェックインが可能です。尚、こちらの特典は会員本人に加え、同行者1名まで適用可能です。

国際線【日本国内の空港】
JALグローバルクラブ(JGC)カウンター、又は、JALビジネスクラス・チェックインカウンター【海外空港】
ビジネスクラスカウンター
国内線JALグローバルクラブ(JGC)カウンター

チェックインサービス(ワンワールド アライアンス加盟航空会社便)

「ワンワールドエリートステイタス」の表示がある優先チェックインカウンターが利用可能です。ほとんどのケースでビジネスクラス・チェックインカウンターが利用可能です。尚、こちらの特典は会員本人のみが適用可能です。

空港での優先空席待ち

JAL便、又はワンワールド アライアンス加盟航空会社便利用時に、当日空港で空席待ちをする場合、優先的に空席を割り当ててもらうことが可能です。

JGC専用エントランスの利用

国内線利用の際、JGC会員専用の、保安検査場直結のエントランスが利用可能です。(2023年3月時点で羽田空港、伊丹空港、新千歳(札幌)空港、福岡空港に設置されています)

空港での優先搭乗

JAL便、又はワンワールド アライアンス加盟航空会社便への搭乗時に、優先的に飛行機への搭乗が可能です。

ラウンジ利用に関する特典

JGC会員はJALが運営するラウンジ(サクララウンジ)にて、フライト前の優雅なひとときを過ごすことができます。

羽田空港第3ターミナルのJALサクララウンジ
羽田空港第3ターミナルのJALサクララウンジ

また、ワンワールド アライアンス加盟航空会社便利用時には、各社が運営するビジネスクラスラウンジも利用可能です。ワンワールド アライアンス加盟航空会社は2023年4月時点で以下の航空会社で構成されています。

航空会社名就航都市数就航国・地域数
アラスカ航空アメリカ合衆国1204
アメリカン航空アメリカ合衆国35050
ブリティッシュ・エアウェイズイギリス20080
キャセイパシフィック航空中国9035
フィンエアーフィンランド15045
イベリア航空スペイン13547
日本航空日本9920
マレーシア航空マレーシア5517
カンタス航空オーストラリア8020
カタール航空カタール200100
ロイヤル・エア・モロッコモロッコ10551
スリランカ航空スリランカ11148

ワンワールド アライアンス加盟航空会社が運営するラウンジは全世界600か所以上となり、JGC会員も利用可能です。

ムハンマド5世国際空港のロイヤルエアモロッコビジネスクラスラウンジ
モロッコ・ムハンマド5世国際空港にあるロイヤル・エア・モロッコのビジネスクラスラウンジ(JGC会員利用可)

荷物に関する特典

JGC会員はJAL便、又はワンワールド アライアンス加盟航空会社便利用時に、通常の手荷物許容量に加えて、超過分も無料で受け入れてくれます。

対象路線追加の手荷物許容量
JAL国内線通常の手荷物許容量プラス20kgまでOK
JAL国際線通常の手荷物許容量数プラス1個(32kg以内)までOK
ワンワールド アライアンス加盟航空会社便(エコノミークラス搭乗時)個数制の場合:通常の手荷物許容数プラス1個(23kg以内)、最大2個までOK
重量制の場合:通常の手荷物許容量プラス15kgまでOK

マイルに関する特典

JGC会員には2種類のボーナスマイルが用意されています。

初回搭乗ボーナスマイル

毎年初回の搭乗時に3,000マイルがプレゼントされます。

搭乗ごとのボーナスマイル

JAL、アメリカン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、イベリア航空への搭乗で、ボーナスマイルがプレゼントされます。

ボーナスマイルの計算式以下となります。

区間マイル X 利用運賃のマイル換算率 X マイルアップボーナス積算率(JGC会員は35%)

例えば、東京~福岡への片道フライトの場合、区間マイルは567となります。マイル積算率が30%の場合、ステイタスが無いJMB会員が獲得できるマイル数は170となります。

JGC会員の場合、上記の170マイルに加えて、区間マイル(567)Xマイル積算率(30%)Xマイルアップボーナス積算率(35%)=60マイルがプレゼントされ、計230マイルを獲得することができます。

ノベルティ

JGC入会時にJGCオリジナルのバッゲージタッグ(革製)がプレゼントされます。

ちなみにバッゲージタグには名前が刻印されます(Yamada Taroさんの場合、T.YAMADAと刻印されます)。

旅行鞄に付けて旅のお供にしてもいいですし、記念に大切にとっておいてもいいですね。ちなみに私は使うのがもったいなくて大切にとってあります。

JGCオリジナルのバッゲージタッグ

JGC会員になるメリット

半永久的に上級会員(JGC)を維持できる

JGC会員になるメリットは、何と言っても一度会員になることができると、所定のクレジットカードを保持し続けることで、半永久的に上級会員を維持できる点です。世界の航空会社のほとんどは上級会員を期限付きで提供しており、上級会員を維持し続けるためには定期的に所定のフライト数をこなしたり、クレジットカードで所定の金額を決済する必要があります。JGCのような会員制度を提供している航空会社はJAL以外にはANAしか知らず、いずれも日本の航空会社となります。

もしかすると日本人であることはとてもラッキーなのかもしれませんね。

家族カード発行で家族もJGC特典を受けられる

JGC会員になると、例えばラウンジ利用の際に同行者1名も利用することが可能です。

ですので、カップルや夫婦など、JGC会員本人+1名の場合は特に問題はないかと思います。

ところが、4人家族の場合は2名ラウンジに入れなくなる事態が発生します。例えばJGC会員のお父さんが子供一人連れてラウンジに入り、お母さんが残りの子供を連れて外で待つような事態が想定されますが、これだと家族が崩壊しかねません(笑)

4人家族の場合はどうすればよいのか?実は家族カードを発行することで、解消させることができます。

家族カードの発行条件はそこまで厳しくなく、以下となります。

本会員と生計を同一にする「配偶者」、「ご両親」、「18歳以上のお子さま」

実はこの家族カード、JGC会員のメリットを本会員と同様に受けることが可能です。

つまり、先ほどの4人家族の例では、お母さんに家族カードを発行することで、JGC会員は2名の扱いとなり、ラウンジでは同行者2名まで入室できるということになります。

家族カードについて1点だけデメリットがあるとすると、家族カードにも年会費が発生する点です。費用的な注意点があるものの、家族カードは家族円満のための制度かもしれませんね。

ワンワールド加盟の航空会社でも特典を利用できる

JGC会員はワンワールドエリートステイタスの「サファイア」が付与されます。

ワンワールドエリートステイタスはJALを含むワンワールド アライアンス加盟航空会社共通の基準となり、「サファイア」が付与されたJGC会員は以下のような特典を受けることが可能です。

サファイア特典により、JALのフライトでなくても、ワンワールド アライアンス加盟航空会社のフライトであれば手荷物許容量の特典や、ビジネスクラスラウンジの利用が可能となります。

マドリッドのイベリア航空ビジネスクラスラウンジ(JGC会員利用可)

写真:スペイン・アドルフォ・スアレス・マドリード・バラハス空港にあるイベリア航空のビジネスクラスラウンジ(JGC会員利用可)

個人的には「サファイア」の付与がJGC会員の最大のベネフィットと言っても過言ではないと思っています。

JGC(JALグローバルクラブ)会員になるにはJGC修行に励む

JGC修行とは

JGCに入会するためには1月~12月の間に、JALやワンワールド アライアンス加盟航空会社の飛行機に搭乗して既定の搭乗回数に達するか、FOPを既定のポイントまで貯める必要があります。

上級会員になることを目的に飛行機に搭乗しまくる行為は「修行」と呼ばれており、JGC会員になるために飛行機に乗りまくる行為は「JGC修行」などと呼ばれています。

効率的にJGC会員になるためのJGC修行のコツは別記事で詳しくまとめています。

JALのJGC修行とは?上級会員のメリットや最安ルート候補2024

JGC会員になるための条件

JGC会員になるための具体的な条件を見ていきましょう!

JGC会員になるためには下記4点をすべて満たす必要があります。

1.1月~12月の12か月間の間に既定のFOPまたは搭乗実績の獲得(方法は2つあります。ちなみに私は方法①のFOPを選択しました)

【方法①:FOP】

JALやワンワールド アライアンス加盟航空会社便に搭乗すると積算されるFOPが50,000FOP(うちJAL便での獲得が25,000FOP)以上を獲得

【方法②:搭乗回数+FOP】

JALやワンワールド アライアンス加盟航空会社便への搭乗回数が50回(うちJAL便25回)以上かつ15,000FOP以上を獲得

2.JALカード(CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナ)の保有

3.航空会社およびそれらの関係会社の人ではないこと

4.JMBサファイア以上のステイタス保有期間内にJGCへの入会申し込みを行う事こと(1.の条件を満たすとJMBサファイア特典を獲得できますが、JGC入会は別途申し込みが必要です)

加入申請にはCLUB-A以上のクレジットカードも必要

JGCに入会するためにはJALカードを保有する必要がありますが、JMBと紐づいたクレジットカードであれば何でもよいという訳ではありません。簡単にJALカードの種類と、JGC入会可否の表をまとめてみました。

JGCに入会可能なJALカードだけでもかなりの種類がありますので、ご自身にピッタリのカードを見つけてみてくださいね。

カードカテゴリカード種別名称JGC入会可否
JALカード学生専用カードJAL・MastercardNG
JAL・VisaカードNG
JAL・JCBカードNG
普通カードJAL・MastercardNG
JAL・VisaカードNG
JAL・JCBカードNG
JALカードSuicaNG
JALカードTOKYU POINT ClubQ VisaカードNG
JALカードTOKYU POINT ClubQ MastercardNG
JALカードOPクレジットNG
JAL アメリカン・エキスプレス・カードNG
CLUB-AカードJAL・MastercardOK
JAL・VisaカードOK
JAL・JCBカードOK
JALカードSuicaOK
JALカードTOKYU POINT ClubQ VisaカードOK
JALカードTOKYU POINT ClubQ MastercardOK
JALカードOPクレジットOK
CLUB-AゴールドカードJAL・MastercardOK
JAL・VisaカードOK
JAL・JCBカードOK
JALカードSuicaOK
JALカードTOKYU POINT ClubQ VisaカードOK
JALカードTOKYU POINT ClubQ MastercardOK
JALカードOPクレジットOK
JALダイナースカードOK
JAL アメリカン・エキスプレス・カードOK
プラチナJAL・JCBカードOK
JAL アメリカン・エキスプレス・カードOK
JALマイレージバンク 提携カードJTB旅カード JMBNG
TOKYU CARD ClubQ JMBNG
JMB KIPSカードNG
JMB nimocaNG
JMB JQ SUGOCANG
イオンJMBカードNG
JMBローソンPontaカードVisaNG
BIC CAMERA JMB WAONカードNG

JGCを維持するための年会費や必要コスト

JGC入会申請時点で、既に所定のJALカードを持っている場合、入会と併せてカードの切り替えが行われます。カードの切り替えによりこれまで持っていたJALカードのカードフェイスと名称が変わります。

例えば、CLUB-Aカードのカードフェイスは以下となります。

JALカード・CLUB-A・JCBカードのカードフェイス

出典:JAL・JCBカード – JALカードの種類

JGCに入会してカードの切り替えを行うと、JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカードとなり、カードフェイスが特別なものに変わります。

JALグローバルクラブ CLUB-Aカードのカードフェイス

出典:JALグローバルクラブ – ご入会にあたって

少し前置きが長くなりましたが、カード切り替えに伴って届けられたJALグローバルクラブ JALカードがJGCの会員証みたいな位置づけとなります。

JALグローバルクラブ JALカード自体は普通のクレジットカードと同じ位置づけとなりますので、年会費やカード利用額の支払いを滞りなく行っていればJGC会員を継続することが可能です。

JGCを維持するための必要コストは最小でクレジットカードの年会費となり、最も価格を抑えるのであれば、CLUB-Aカードがおススメです。

カード種別名称年会費
CLUB-AカードJGC・JAL・Mastercard11,000円
JGC・JAL・Visaカード11,000円
JGC・JAL・JCBカード11,000円
JGC・JALカードSuica11,000円
JGC・JALカードTOKYU POINT ClubQ Visaカード11,000円
JGC・JALカードTOKYU POINT ClubQ Mastercard11,000円
JGC・JALカードOPクレジット11,000円
CLUB-AゴールドカードJGC・JAL・Mastercard17,600円
JGC・JAL・Visaカード17,600円
JGC・JAL・JCBカード17,600円
JGC・JALカードSuica20,900円
JGC・JALカードTOKYU POINT ClubQ Visaカード17,600円
JGC・JALカードTOKYU POINT ClubQ Mastercard17,600円
JGC・JALカードOPクレジット17,600円
JGC・JALダイナースカード30,800円
JGC・JAL アメリカン・エキスプレス・カード20,900円
プラチナJGC・JAL・JCBカード34,100円
JGC・JAL アメリカン・エキスプレス・カード34,100円

尚、ポイント還元率を踏まえた、個人的なおススメはCLUB-AゴールドカードのJGC・JALカードSuicaとなります。JALカードの中では珍しく決済額に応じたボーナスポイントの仕組みがあり、年間決済額が100万円を超えるのであれば、マイル還元率2%近くを狙うことが可能です。

CLUB-AゴールドカードのJALカードsuicaは入会時及び毎年決済額100万円超えで5000JREポイント(≒3333JALマイル)がもらえます。

出典:JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード

※JRE POINTはJALマイルに移行させることができます。CLUB-Aゴールドカード保持(JALカードショッピングマイル・プレミアム加入)の場合、JRE POINT:JALマイル=1500:1000の割合となります。

JGCの中でも上級ステイタスのJGCプレミアがある

クレジットカードの年会費の支払いだけで上級会員が維持できることに物足りなさを感じているあなたに朗報です(笑)。

上には上があるもので、JGCの中にナント上級ステイタスが存在します。

その名は「JGCプレミア」。

この上級会員の存在から、クレジットカードの年会費の支払いだけで上級会員を維持しているJGC会員は「平JGC」などと呼ばれたりもします。

最後にそんなJGCプレミアに少し触れてみたいと思います。

JGCプレミアの達成条件

JGCプレミアは、名前の通りまずJGC会員であることが前提となります。その上で以下のいずれかの方法でJGCプレミアのステイタスを獲得することが可能です。

【方法①(FOP)】

毎年の1月~12月の12カ月間(暦年)で80,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便40,000FLY ON ポイント)以上を獲得

【方法②(搭乗回数+FOP)】

毎年の1月~12月の12カ月間(暦年)で80回(うちJALグループ便40回)以上搭乗かつ25,000FLY ON ポイント以上を獲得

ちなみにJGCプレミアは平JGCと異なり、有効期限付きのステイタスとなります。達成年~翌々年3月末まで有効となり、維持するためには定期的な修行が必要となります。

JGCプレミアの特典・メリット

平JGC会員と比較して特に大きなメリットは下記2点となります。

・マイル有効期限の廃止

通常、積算されたマイルの有効期限は36カ月(3年)となりますが、JGCプレミアでいる間はマイルの有効期限がなくなり、マイルが失効しません。(尚、JGCプレミアから平JGCに戻ると、マイルには再び有効期限が設定されます。既に所有しているマイルについては平JGCに戻った時点から36カ月後の月末が有効期限となります。)

・ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」付与

JGCプレミア会員にはワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」が付与されます。平JGC会員(「サファイア」付与)と異なり、ファーストクラス搭乗者向けのチェックインカウンターやラウンジが利用可能となります。「エメラルド」と「サファイア」について特典の違いを簡単に整理した表を作成してみました。

 エメラルド
(JGCプレミア)
サファイア
(平JGC)
ファーストクラスチェックインカウンター利用OKNG
ビジネスクラスチェックインカウンター 利用OKOK
ファーストクラスラウンジの利用OKNG
ビジネスクラスラウンジの利用OKOK
予約時の優先キャンセル待ち・空港での優先空席待ち最優先優先
空港での優先搭乗最優先優先
ファストセキュリティレーンOKNG
手荷物許容量の優待通常プラス1個または
通常プラス20Kg
エコノミークラス搭乗時
〔個数制〕
通常プラス1個(~23kg)、
最大2個まで
〔重量制〕
通常プラス15kg
プライオリティバッゲージサービス最優先優先

参考:ステイタス会員様へのサービス(ワンワールド)

上を見だすとキリがないのが航空会社の上級会員ステイタスの仕組みかもしれませんね。

JGCのような、一度入会できるとクレジットカードの更新だけで上級会員資格が維持できる制度は世界的にも稀です。また、JALにはワンワールド特典航空券と呼ばれる面白い特典航空券の仕組みもあり、JALは日本人がもっと世界に旅に出ることを応援してくれているのかもしれません。

今回の記事が皆さんの何かのお役に立てたら幸いです。旅をたくさんして人生を豊かにしていきましょう!

ABOUT ME
PrimeTravel
PrimeTravel
プライムトラベル編集部
PrimeTravelでユーザーの皆さんだけではなく家族や恋人などの人生も旅を通して豊かになれば幸いです。 最高の旅行ができるよう旅行に関する情報を多く発信して日本の旅行業界に貢献していきます。
記事URLをコピーしました